
エネファーム使用半年経過 光熱費公開
マンションにエネファームついてます。 エネファームがついてると光熱費は本当に安くなるのか!? 前回3ヶ月間の昨年の光熱費と比べて検証した時はエネファームが¥7,000程安かったという結果がわかりました。
マンションにエネファームついてます。 エネファームがついてると光熱費は本当に安くなるのか!? 前回3ヶ月間の昨年の光熱費と比べて検証した時はエネファームが¥7,000程安かったという結果がわかりました。
アイネット証券の自動売買のループイフダンで運用してます。 1年前くらいに口座開設して試験的に資金10万円で放置してましたが 資産が一行に増えません。理由はスリッページによるマイナス決済の為です。
昨年の9月から運用を始めたWealthNaviですが開始してから5カ月の成績を公開します。 前回はそれぞれ¥27,674(+8.65%)と+$148.67 (+5.09%) 以前よりパフォーマンスが上がっております! ドル評価が円評価を逆転しました。これは最近の円高によるものだと思われます。
確定申告で源泉用意してた時に気付いたんだけど いつの間にか<strong>年収1000万プレーヤー</strong>になっていました。 ただし給料と副収入併せてだけど。
らでぃっしゅぼーやというサイトがあります。 新鮮な食材を宅配してくれるサービスを提供している会社です。 今らでぃっしゅぼーやで入会すると2000ポイントもらえるキャンペーンに着目しました! あと今なら8週間配送料が無料になるそうですがキャンペーンを利用して美味しい食材を無料でゲットしちゃいました!
越谷のレイクタウンにあるVRセンター超オススメです。都内のVRセンターと比べると超穴場です。土曜日の午前中に行ったにも関わらず全く待ち時間なしでほぼすべてのアトラクションが楽しめます。
イデコの口座開設は本当にめんどくさかった ネットで申し込みという訳にはいかず、申し込み書類を請求して、何枚も記入捺印したり会社にもハンコもらったり そして全ての手続きが完了してから開始までに2カ月以上かかりました 私の場合前職で企業型拠出年金がありそれをまるまるiDeCoへ移管したので12万円くらいからスタートしました
ヤフーカードに申し込みました。 なぜなら楽天カードさんが改悪してnanacoにチャージしてポイントが付かなくなったから。 私の場合クレジット払いにできない出費として、車の自動車税やマンションの固定資産税の支払いがあり、額にして年間何十万になります やっぱこれを普通に現金払いにしたくないのです。少しでも節約したいのです
今までクレジットカードはP-oneカードのブルーをメインで使っていました。 ところがこのブルーのカードは改悪してポイントがつかなくなってしまいました。 そこでより還元率の良い新しくできたP-one wizカードに乗り換えたのが2年前の話。
他のブロガーさんがやっているのを見てミステリーショッパーへ挑戦することにしてみました。 まず登録したのがショッピングリサーチとエイジスリサーチというサイト。 登録してみた感想
今度ドラマで初主演する俳優の工藤阿須加くんは昔ブラジル料理屋でバイトしてたことがあるそうですね。 どこかな?バルバッコアかな?トゥッカーノかな? 私もブラジルへ留学する前にブラジル料理屋でバイトをしていた時がありました。
クレジットカードはP-one wizカードをメインで使っています。 この間久々に確認してみるとなんと一年間で1,400ポイントも貯まってました。 1ポケットポイントがTポイント5円分に換えられるので、Tポイント7,000円分ゲット そこで初めて年間で140万円使ってたことに気付きました。
ヤフーニュースでイオンの抽選会の事が問題になっていましたね。 イオン抽選会「大行列」謝罪 私も抽選会参加しましたがイオンホントひどかったな。。。。
ネットサーフィンでこの間たまたま知ったんだけど 刺さるアーティストこと「kozee」さんがちょっと前に取り上げられて話題になってました。 ”SASARU project〜地球の刺さり方”というのをやってて世界各国でこんな感じの写真とってる人です↓
2年前にやりたいことリスト100という非常にイタイやつを作りました。 思いつきで作ったんでリストの存在そのものをすっかり忘れとりましたが、最近自分のブログを見返して思い出しました。 ちなみに100個も思いつかなかったんでまだ未完成です。 現在の夢の実現状況確認しました。